
8月も後半になろうかというのに、まだまだ暑いですね。
「去年はこんなんじゃなかった」と毎年言っている気がします、この暑さどこまでいくんだろう・・・
ところで、暑い日って無性に辛いものが食べたくなりませんか?
舌をさすような刺激的なもの・・・ ビリビリ痺れるあの感じ・・・
そう!夏こそ「麻婆豆腐」なんていかがでしょう?
ファインダインには中華の銘店が勢ぞろい!きっと、あなたの お気に入りの一皿 に出会えるはず!
「でも、麻婆豆腐なんてどれも一緒でしょ?」
と、思いませんか?私はそう思ってました。家でも簡単に作れますしね。
今回は、そんな、味の違いなんて気にしたことの無かった私でも感激!の、
ファインダイン広尾店で頼める「麻婆豆腐10選」食べ比べ!をご紹介!
※一部のお店は、広尾店以外でもご注文頂けます。
感激のあまりに作成した、こだわりの麻婆豆腐マトリクスも必見です。

まさに、見た目も香りも十人十色。
届けられた麻婆豆腐たち。
見るからに辛そうな鮮やかな赤や、奥行きを感じる深い赤。
蓋を開ければ、それぞれ個性的な香りが漂います。
この時点で既に「どれも同じでしょ?」という考えが塗り変えられていくのを感じながら・・・
いざ実食!
たまたま少し違うのが続いただけ?いいえ、まだまだあるんです!
まさかこんなに違うとは・・・ただただ驚くばかり。
みんなちがって、みんないい。
10個も食べ比べをしたのに、
ひとつとして同じ味はありませんでした!
麻婆豆腐とは、なんと奥の深い料理なのでしょう!「家で簡単に作れる」なんていってごめんなさい。
「どれも同じ」なんていっていた私ですが、
これからは「お酒の肴に」とか「腹ペコだからガッツリ」とか、気分に合わせて選んでしまいそう♪
「ラー」と「マー」?
麻婆豆腐といえば、
唐辛子の辛さの「辣(ラー)」と、山椒の痺れるような辛さの「麻(マー)」がポイントだそうですね。
気分に合わせて麻婆を選ぶ「自称」麻婆マニアが、絶品麻婆10選をこんな風にまとめてみました!

麻婆豆腐初心者の個人的な感想ですが、参考にしていただけたら嬉しいです。
とはいえ、まだまだ修行中の身。
ぜひ、あなたの食べた感想を教えてください!
ファインダイン公式インスタグラムで
「#ファインダイン食べ比べ」のハッシュタグをつけて投稿すれば、皆で感想がシェアできるかも?
お料理の食べ比べ、とっても楽しいです。
ファインダインならお店に行かなくてもOK!ぜひ挑戦してみて下さい!
※ 2018年8月1日時点の情報です
※ 掲載内容は予告なく変更になる場合がございます