
春は出会いと別れの季節。ワクワクするような、寂しいような、不思議な気持ちになりますね。
特に、新しい出会いには誰だって慎重になりがち。
そんなとき、緊張を和らげてくれるのは「美味しいお料理」ではないでしょうか??
今回は、そんなシーンで活躍しそうな「パーティーメニュー」をピックアップしました!
自宅やオフィスなどで気兼ねなく、仲間と楽しい食卓を囲んで距離をグッと縮めちゃいましょう!!

大人数のパーティーにおすすめ
例えば、会社の決起会や新入社員の歓迎会といった参加人数が多いパーティー。
立食形式になりがちで、交流を目的としているためテーブルの移動が活発になります。
こんなときは、全員に行き渡る十分な量を確保しつつ、どのテーブルでも同じものがあるのが理想的。
そこでこんなメニューはいかがでしょうか?
他にも、こんな商品もおすすめです!
西安料理 張家 日本橋店の
パーティーオードブル
本格中華料理店のメニューがオードブルに!
中華料理はもともと大皿料理で取り分けることを前提にされているので、パーティーにはうってつけです。
サイズはMとLの2種類あります、テーブルごとの人数に合わせて選ぶとGOOD!
大戸屋ごはん処 丸の内新東京ビル店の
オードブルB
焼き物・煮物など、和惣菜を厳選した特製オードブルは4~6人前。
大戸屋で人気の野菜の黒酢あんや、鶏の竜田揚げなど10種類のおかずが入っています。
肉、魚、野菜とバランスの良い内容で、「肉ばかり」「揚げ物ばかり」のオードブルから卒業できます!
nico☆バインミーの
パーティーボックス
バインミーはベトナムのサンドイッチで、じわじわと人気が出てきています。
いつものメニューに飽きてしまったらこんなメニューはいかがでしょうか?
サンドイッチなのでワンハンドで食べられるところもおすすめです!
小人数のパーティーにおすすめ
お誕生日会や、チーム単位での歓送迎会など、アットホームな雰囲気のパーティーはどうでしょうか?
オードブルを頼むほどではないけれど、一人1個お弁当を頼むのもおかしいし・・・
「何を頼んだらいいのか分からない!ピザでいいや!」とワンパターンになっていませんか?
そんなあなたに紹介したいメニューはこちらです。
威南記 海南鶏飯(ウィーナムキー ハイナンチキンライス) 銀座EXITMELSA店の
「スチームチキン ハーフ」と「ローストチキン ハーフ」
しっとりとした肉厚なスチームチキンは、シンガポール国民食”ハイナンチキンライス”の定番です。
外は香ばしく、中はしっとりとしたローストチキンはスチームチキンに続く人気商品。
これだけで、いつもの場所がシンガポールに!
・・・というのはちょっと言いすぎかもですが、ちょっと違う雰囲気が出せること間違いなし!
ハーフサイズは4~5人前です。人数が少ないときは2~3人前のクォーターサイズも有りますよ~
他にもこんなメニューはいかがでしょうか?
ジュンジーノの
前菜の盛り合わせ
メインは何とか用意できても、意外と困ってしまうのがサイドメニュー。丁度いい量ってなかなか売っていないですよね。
そんなときにピッタリの盛り合わせです。
本格イタリアンのお店の前菜を自宅で、オフィスで楽しみましょう!
BAREBURGER 銀座店の
ピクニックパック
ミニバーガー4つと、フライの盛り合わせ、サラダがセットになったお得なパックです。
サラダは個包装になっているのは嬉しいですね!
一人1つずつハンバーガーを頼むのもいいけれど、みんなでこのセットをシェアして食べたら楽しそうです。
銀座スイスの
洋食盛合わせパーティープレート
老舗洋食店が手掛けた内容充実のプレートです。
牛カツサンド、カニクリームコロッケ、洋食屋のシュウマイ、ポテトサラダ、フライドポテトとみんなが大好きなメニューが勢ぞろい!
ポテトサラダも小さいカップに入っていて取り分けがしやすそうです。


このほか、ファインダインのサイト内で桜のフレームが付いている商品は、ファインダインおすすめのパーティーメニューとなっています。
ぜひぜひ、チェックしてみてくださいねっ♪
和食・洋食・中華にエスニックまで。
偏りがちなパーティーのお料理も、出前なら様々なジャンルが楽しめるのも良いところ!
ファインダインがみなさまのパーティーがもっと楽しくなるお手伝いができると嬉しいです。
営業時間外でもお届けできる場合があるので、ぜひお電話にてお問い合わせしてみてねっ。
(電話受付)11:00-22:00
☎️0570-065-500
今回ご紹介できていないレストランや他のメニューが知りたい!そんな方は…
ウェブサイト、または公式アプリでチェックしてねっ。
・公式ウェブサイト
https://www.finedine.jp/
・
・公式アプリダウンロード


- Apple、Appleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です
- App Store は Apple Inc. のサービスマークです
- Google Play は Google Inc.の商標または登録商標です
※ 2019年2月25日時点の情報です
※ 掲載内容は予告なく変更・終了する場合がございます