ローストビーフ丼、最強説。
本日は、麻布・芝浦店にて、先月からOPENした、
「モン・トレゾール東京」の料理を実食。
ローストビーフがほんと絶品らしい…という噂を聞きつけ、食いしん坊女性スタッフ5名が食いつきました笑
自称「#グルメ女子」達の、率直な感想をご覧くださいっっ!
箱根富士屋ホテルにてフレンチの料理長を15年務めたシェフが、
もっと気軽にフレンチを楽しんで頂きたいとオープンしたビストロフレンチです。
名物の低温真空調理のローストビーフをはじめ、一流の腕が光る【美味しいお肉料理】が盛り沢山。
さてさて、アプリで注文して、待つこと30分…
商品が到着しました!

今回頼んだのはこちら。
■ローストビーフ丼 Mサイズ 1,100円
■【夜限】キャロットラペ 480円
■【夜限】ローストベジタブルドレッシングで食べる旬野菜のサラダ 880円
■【夜限】粗挽きタルタルハンバーグ(おろしポン酢) 1,380円
並べてみると、彩りがとっても美しいですね!
さて、順番に食べていきましょう。
ローストビーフ丼 Mサイズ 1,100円
まずはやっぱりこちらから。
深さのある容器に入っているため、全貌が少し分かりづらいですが、
持った瞬間、思わず「重っ!!!」と言ってしまいました。笑
そう、このローストビーフ丼、こう見えてタップリ入っております…( ^ω^)ふっふっ

ローストビーフを1枚はがすとこんな感じ。
肉質はとてもしっとりしていて、1枚でかなり満足感がありそうです。
このお肉を、失礼ながら数えてみると…
ななななんと、12枚(!!!)も入っておりました。
そりゃー重い訳です…(*^-^*)

いざ実食!
…これぞ…まさに…求めていたローストビーフ丼…!!
ご飯に甘辛い醤油ダレがしっかりと染み込んでいるので、
ローストビーフをご飯に巻いて食べると、味わいが何倍にも、何倍にもなります!(大興奮
上にかかっている、西洋わさびを使ったレホールソースもやさしく香りが立ち、一口の満足感が、長い。高い。
Mサイズで【お肉:12枚、ご飯:軽く2膳分ほどの量】が入っている為、
男性であっても、このサイズでかなりお腹がいっぱいになるのではないかと思います。
ふむふむ、お店の名物商品ということだけあって、納得の一品です。おいしかったあ~。
この味わい、このお値段。
【夜限】キャロットラペ 480円
続いては、オレンジが綺麗なキャロットラぺ。
早速食べてみると、
ニンジンのシャキシャキ感は残りつつも、ドレッシングとの絡み方が良く、とてもまろやかな味わいです。
松の実とレーズンが入っているので、香りと食感もよく、
「人参は少し苦手…」という人でもパクパク食べられてしまうかも…。
ボリューム的にも、シェアで3~4人前程度であり、
480円というお値段ということも考えると、とってもコスパの良い商品です!
こってりしたお肉料理と、相性抜群ですよ~(*^-^*)
食べる野菜ソースが決め手。
本日サラダに入っていた野菜はこちら。
-パプリカ
-アスパラ
-ミニトマト
-レタスなどグリーン2~3種
旬野菜なので、季節によって内容が変わるのも嬉しいですね(^^)
そしてメニュー名から気になる「ローストベジタブルドレッシング」…早速いただくと…
ローストというだけあり、ドロッとした食感と野菜の香ばしい甘さが
シャキシャキの野菜にとてもよく合います!
少しバーニャカウダのような雰囲気もあり、ディップして食べたり、
バケットを用意して余ったドレッシングを別で食べるのも、良いかもです。
メニューどおり、ドレッシングが決め手となる一品でした。
なるほど…つまり、味や素材の名前ではなく、【調理法】だったという訳ですね。
ソースは和風と照り焼きソースの間のような、大根の甘味をたっぷり感じられるソース。
味は濃い目ですが、まろやかな味わいなのでお子様にも好まれそうなお味です。
ハンバーグは、ぎっしりな肉質が特徴的!
厚み3cmはあるボリューミーさは、大満足間違いなしです。
いかがでしたでしょうか?
ご自宅でも気軽にフレンチが楽しめる「モン・トレゾール東京」のメニューは、
一つ一つが調理・素材・味に拘った、大満足な料理ばかりでした!
一人で食べたい時にの気軽な夕飯使いから、
お子様がいらっしゃるご家庭にも、
ちょっとしたお祝い事にまで、どんなシーンにもピッタリなレストランですよ!
ぜひとも、お試しください!(^^)/