麻布・赤坂・新橋・高輪・中目黒エリアでオーダーすることのできる「クリスプ・サラダワークス」を、実際に注文してみました!
麻布十番や恵比寿に店舗を構える、カスタムサラダ専門店。
チョップドサラダなので、ひと口でいろいろな素材を味わうことができます。
ニューヨークで流行っている、食材をすべて同じぐらいの小さめサイズにカットしたチョップドサラダ!
日本には、まだサラダ専門店が少なくあまり馴染みがないかもしれませんが、今年の初めから徐々にお店が増えてきて話題になっていますよね~~~
テレビや雑誌などでも度々取り上げているので、食べてみたいと思っていたんです☆
ファインダインのスタッフの方が届けてくださいましたよ~!
じゃじゃじゃんっ!!!
パッケージには、白地に黒文字で
「CRISP SALAD WORKS」
のロゴがっ!!
このロゴがあるだけで、一気にスタイリッシュになりますよねっ!!!
オシャレなサラダ専門店なのが、お店へ行かなくても伝わってきます^^
まず食べたのは…
マーベリック!!!
ファインダインのメニューでワイルドライスと雑穀米が入っているサラダは2つあるのですが、そのうちの1つです☆
ドレッシングのオススメは「バルサミックビネグレットドレッシング」なのですが、「メキシカンハニービネグレットドレッシング」が気になったのでオプションから変更してみました!
ゴロゴロとした少し大きめリンゴ・ブロッコリー・チキンが入っており、食べごたえ抜群!
リンゴのシャリシャリとした食感に、もちもちとしたお米☆

さらに、チキンのジューシーさやナッツの香ばしさなど、香りと食感で飽きずに最後まで楽しめますよ~~~
もう1つのワイルドライスと雑穀米が入っているメニュー
ファームボウル!!!

「キャロットチリビネグレットドレッシング」という人参が入ったサラサラとしたドレッシングですが、人参を感じないあっさりとした味わい☆

人参が苦手なスタッフも食べられましたよ~~~
コーンとアーモンドの香ばしい味わいとスナップエンドウの食感が楽しい、食べやすいサラダです^^

続いては…
ダウンタウン・コブ!!!

ベーッシクな組み合わせで、サラッとした「バターミルククランチドレッシング」もクセがなく、 食べやすい王道のサラダ!

自家製のハムやアボカド・トマトは大きめのカットになっていて、ゆでたまごが入っているので味もまろやかに☆
4つ目のメニューは…
ENC!!!

動物性の製品を使用していないヴィーガンメニューなので、他のメニューに入っているチキンはもちろん入っていませんっ!!!
しかし、お豆腐やコーンが入っているので一食分のお食事を食べているという感じはあります!
そして、何より「レモンタヒニドレッシング」が美味しいっ!!!
タヒニとは白ごまペーストのことなのですが、つぶつぶした食感が少し残りつつ、ごまの香ばしさと爽やかなレモンの食べたことのない味のハーモニーがたまりませんっ!!!
ドレッシングで、素材の美味しさがさらに引き出されていました^^
店頭ではセレクトした食材を目の前でカットし混ぜ合わせてくれるシステムもあるのですが、デリバリーということでお店オススメの組み合わせになったメニューが届くんですよ~☆
1つ1つ選ぶよりもパッと決められるので簡単!
しかも、間違いのない組み合わせなのが良いですよね^^
ほとんど野菜ですが、ずっしりと重みがあり細かくカットされた具材たっぷり!
1つでもお腹がいっぱいになる量です!!!

例えば、「ダウンタウン・コブ」は約510gとずっしりした重みがあり、自家製ハムやホワイドチェダーチーズが入っているのに543kcalとヘルシー!!!
天候などで野菜も高騰しているので、これだけの種類の野菜を揃えるだけでもそれなりの金額になってしまいますよね!
しかも、食べやすいサイズにカットするのも手間と時間がかかってしまい意外に大変(><)
サラダで1,300円前後は少し高いかな?と思うかもしれませんが、このボリュームでデリバリー!
しかも、オシャレなお店のメニューが美味しく食べられるなんて…!
むしろ、お得ですっ!!!
さらにっ!!!
サラダに合ったオススメドレッシングが付いてくるのですが、12種類のドレッシングからチョイスすることも可能なんですよ~~~

自分好みのドレッシングを選ぶのも、こんなに種類があると楽しくなりますよねっ^^
ぜひ、「クリスプ・サラダワークス」のチョップドサラダを注文してみてくださいね☆
麻布・赤坂・新橋エリアのお客様はこちら→「クリスプ・サラダワークス 麻布十番店」
高輪・中目黒エリアのお客様はこちら→「クリスプ・サラダワークス 恵比寿店」